アフィリエイトはビジネスモデルとしては本当に優秀で、ほぼリスクゼロで始められるビジネスです。
アフィリエイトが優秀な理由として4つあるのですが、それは
- 初期費用がほぼかからない
- 在庫を持たなくて良い
- 一人でもできる
- 投資=レバレッジが効く
です。
それぞれ深掘りしていきますね!
アフィリエイトは初期費用がほぼかからない
普通、何かで起業しようと思うと、初期費用ってかかりますよね。
例えば、カフェ開くなら場所代と、仕入れと、広告と・・・って考えたら普通100万以上は用意しなければ難しいです。
立地とかも重要になってきて、集客できるかわからないのに100万円で始めるのは凄いリスクですよね。
他にも、インターネットショップでハンドメイドアクセサリーを売ろうと思っても、材料費が発生しますよね。
販売する場所としてプラットフォームを借りるにしても、レンタル代に値する何かが発生したり。
こういうのってビジネス初心者の方には凄くハードルが高くて、「とても無理だな」って感じさせる要因です。
アフィリエイトって、本当に凄いのは初期費用がほぼかからないことなんです。
そのくせ、なんでも売れる。
自分の売りたいものを売ることができます。
これはインターネットが浸透するまでは無かったビジネスモデルです。
「参入障壁」って言葉がありますけど、アフィリエイトはゼロに等しいです。
お小遣いの範囲で、小学生でもできます。
その上、インターネット上でものを売るというスキルがどんどん経験値として溜まっていくので、自分の実力を鍛えるのにも良いです。
一つ一つ、お金をかけずにチャレンジを積んでいくことができます。
まずは無料ブログでもいいから、チャレンジしてみる。
次はワードプレスブログを作ってみる。
雑記ブログで記事を書く感覚がわかれば、得意分野である特化ブログにチャレンジしてみたり。
アドセンス報酬が入ることを理解したら、次はアフィリエイトで物販してみたり。
ある程度サイトにアクセスが集まってきたら、メルマガ発行してみたり。
ユーチューブチャンネル作ってみたり、
ウェビナーやってみたり、
オンラインスクール作ったり、
オンラインサロン開いたり。
こうやって、かなり発展性があります。
これ、パソコン1台で無限にビジネスを展開していくことができるんです。
すごいですよね?
とっても奥が深いので、凄く楽しいです。
始めはわからないことだらけでも、一つ一つの壁を超えていけば、どんどん高みに上がれます。
もしアフィリエイトで参入障壁があるとすれば、強いて言えば、アフィリエイトは怪しいってイメージが横行しているので、心の壁があるかもしれませんね。
ASPに登録してみて、自己アフィリエイトとかやってみて、実際にどんなブログが作れるかな?って小さなことからでも、行動することで変わっていきますよ!
まずは、ASPに登録してみるのもいいですね。
登録自体は無料なので、どんな商品を紹介できるか覗いてみてください。
自分の愛用している化粧品とか、グッズとか、サービスとかあると思います。
自己アフィリエイトはもうやりましたか?
ASPも含めてこのページで説明しているので、読んで早速登録してみてください。
↓↓↓↓
アフィリエイトは在庫を持たなくて良い
在庫を持つって凄いリスク高いんです。
私はネットショップの商品写真を撮影する仕事をしたこともありますが、とにかく在庫がたまるのってリスクだと感じます。
何十万円分の商品を、中国とか韓国とかから仕入れてきて、商品写真撮って商品ページ用意して売っていくんですけど、これは仕入れ代金がかかることももちろんですが、販売までにものすごい工数かかるんですよ。
で、最終的に在庫がいっぱいになって、事務所の倉庫がわけわからなくなって、在庫処分セール!とかで80%引きとか赤字で捌くんですね。
在庫が残る恐怖から、【お客さんに売る】という意識から、【在庫を捌く】という本質的でない意識になっていく傾向が強いです。
さらに、仕入れをするということは、資金繰りが大変です。
仕入れ代金が始めに発生するので、どんどん商品を売っていかないと資金を回せないのです。
この点と比べてアフィリエイトがすごく優秀なのは、在庫がなくて良いことです。
化粧品、脱毛器具、健康サプリ、酵素ドリンク、ダイエット器具、金融口座開設、クレジットカード、通信教育、、、
ASPに登録すれば、いろいろな商品を紹介できるようになるので、在庫がなくてもすぐにお客さんに商品を紹介できる。
これは、かなり優秀です。
在庫を持たずに、ビジネスが出来るって、実はものすごく有利なことなんです。
アフィリエイトは一人でもできる
一人で、パソコンとインターネット環境さえあれば、すぐにでもアフィリエイトのビジネスを始めることができます。
カフェやろうって言ったら、一人じゃできないですよね?
作る人とか、接客する人とか、採用しなきゃいけません。
ビジネスっていうと、事務所を構えて、もしくは店舗を構えて、従業員を雇って・・・ってイメージが強いと思いますが、そんなに肩肘張って考えなくても、始められるのはアフィリエイトです。
もっと言うと、パソコンさえあれば、ネットを見ている日本中、世界中の人に情報を届けることができます。
私のブログも、パソコンで文章を作るだけで、毎日5万人以上の人が訪れています。
過去にインターネット広告の営業をしていたことがありますが、リスト収集してメールを送るのも1日せいぜい100件、テレアポでも1日せいぜい30件、対面営業なら1日5件が限界でした。
一方、ネット上に常に公開されているブログは、私が仕事をしていない日でも休みなしに集客をしてくれていることになります。
私がリアルにどんな活動をしているか、関係ないのです。
インターネットの上では、勝手に人が集まるようになって、結果的に収益につながっています。
ビジネスの基本でもある、集客がパソコン一台でできてしまう。
すごい時代だと思います。
ちなみに、「ウェブデザインとかの知識がないから、まずはそこから」っていう人が多いのですが、アフィリエイトを軸とするブログで重要なのはコンテンツ(=文章とか動画など内容のこと)です。
もちろんデザインが綺麗で素敵なものを作るに越したことはないですが、実はそこは収益にそれほど関係しないということを知っておいてください。
「このブログで月収●●万円稼いでいます」っていうブログを見て「え!このブログで?!」っていうデザインのものも、実際多いです。
私も特別なスキルがいるんだってずっと思っていたけど、収入が欲しいなら《売る力》を徹底的に鍛えた方がよくて、商品はアフィリエイトとか人のものを販売代理してもいいし、媒体だってデザインがなくても良いのです。
投資=レバレッジが効く
レバレッジっていうのは、メルマガでもお話ししている《30記事作る作業で、それ以後長期的に利益が発生する》が良い事例なのですが、つまり少ない物事で大きな物事を生み出す仕組みのことです。
インターネットという環境なら、自然と人が集まって、自然とメディアを知ってもらって、信用してくれて、商品を購入したりしてくれる仕組みのことですね。
正直言うと、私がこんな風にブログで起業できたのはこのレバレッジ効果があるからで、これがなかったら子持ち兼業主婦が何かやろうとしても不可能です。
しっかりと価値を提供する仕組みを作れば、自動的に価値を届けてくれて、収益になる。
逆に言うと、価値がないコンテンツを提供しているならば、いつまでたっても収益にならない。
だから、価値を提供するところにフォーカスして一歩一歩仕組みを作っていけば、報酬は膨らんでいきます。
このレバレッジは多分あなたも消費者として活用してると思います。
例えば、
- Amazon定期便でオムツを設定しておけば、勝手に自宅に届く
- suicaのオートチャージで自動的にチャージと請求がされる
- 年賀状の写真と文章と宛先を設定すると自動的に各家に元旦郵送までしてくれる
しかも、これらはクレジットカード1つでできますよね。
すごく便利で楽な時代!
忙しい現代人が、ネットを活用するのは当たり前な時代です。
せっかくこのレバレッジを活用できる時代にいるんだから、消費者としてのみならず、提供者としても活用すべきだと思いませんか?
最後に。アフィリエイト含むセールスは悪ではない
アフィリエイトとか、セールスって、一方的で強引な印象を持ちやすいんですが、私が推奨しているのはそんな方法じゃないです。
普通に、相手が欲しいと思っているものを提供するだけです。
例えば、私はイケアの商品が大好きで、家の家具がイケアだらけなんです。
棚、ダイニングテーブル、本棚、子供のおもちゃの棚、収納関係、ハンガー、タッパー、台、椅子、、、
私はイケアで欲しいものがあれば喜んで買っています。
なんでかというと、デザインが欧風でおしゃれで、ワクワクするからです。
たまにカタログが届いた時は、貪るように読むし、次は何買おうかなって考えています。
メールも、新商品とかイベントとかの紹介でよく届くけど、すぐ開封して読んでいます。
私はそこに、一方的で強引な印象は全然持っていないのです。
欲しいもの・好きなものをセールスしてくれるのを、むしろ喜んでいます(笑)
アフィリエイト・セールスも一緒で、読者さんがほしくないものを無理やり売らないし、相手が欲しいかなと思うものを紹介して、喜んでくれ方が買う、それだけなのです。
本当に良いものを紹介して、喜んでくれたら購入してくれて、そこに強引さは一切ないです。
むしろ、感謝されることが多いです。
これがアフィリエイトのメリットだと思います。
それに、この《売る力》をつけることで、これからのビジネス展開がさらに発展します。
才能はいらなくて、一番大事なのは、その人たちが価値を感じるものは何か?それはいつ欲しくなるか?といった心理的な要素を勉強すれば良いです。
アフィリエイトに限った話ではなくて、これからの時代は個人のパワーがものをいう時代になってきます。
すでに、ココナラとかノートで、個人のスキルの切り売りがされていますよね。
ここにどれだけ時間とお金を投資できるか?で、5年後・10年後が変わってくると思います。
私は常に何らかしらの情報に投資するようにしていて、常に情報を吸収して、実践を繰り返すようにしています。
この行動が、これから提供できる価値として返ってくることを確信しています。
ただ、初心者の時だったら、まずは収益化できる情報に絞るべきです。
それ以外の情報は、一旦遮断した方が自分にとっては良いかもしれません。
時間は有限ですので、まずは収益化することに投資しましょう。
ちょっと長くなりましたが、この記事では、アフィリエイトは初心者にとって最適なビジネスであるということをお伝えしたいです。
アフィリエイトというビジネスの利点を知って、ここから始めることによって、これからの発展性も大きく可能性が広がると思います。
まずは、小さくてもいいので、ブログというビジネスを、ただ淡々とコツコツとやってみましょう。
この一つ一つの行動が、後に収入を上げていく、実はシンプルで早い方法です。